短編集
6. 聖夜 (1/1)
聖夜なんて大嫌いだ。
***
「待ちやがれ、このガキがっ!」
視界の端に拳を振り上げる八百屋のおやじが見えた。が、追いかけてくる気配はない。許してくれている――そう思うと胸が痛くなる。
「くそ……!」
似合わない痛みだ、と思った。
たやすく手に入れた赤く丸い果実をしっかり持ち、少年は近くの暗い路地へと走り、その小さな角を曲がった。
「また盗ったんだね?」
「うわあっ!」
目の前に突然現れた人影へ頭から衝突しかけ、慌てて足を止める。しかし体勢が崩れた。かかとが地を蹴り、腰が落ちていく。
「げ。」
うめいた次の瞬間、尻に地の底からの衝撃が伝わってきた。痛い。そして冷たい。
「痛ってえ……っ!」
「痛いじゃないよ。盗られた方はたまったもんじゃないんだから。」
尻をさすりながら、少年は人影を見上げた。すらりと背の高い女性が仁王立ちで少年を見下ろしている。
少年は上目遣いで女性を見、ぼそりと呟いた。
「……仕事はいいのかよ、マリア。」
「今ちょうど休憩時間だからね、心配ご無用。ついでだからあんたを観察しようと思って。」
「へえ……観察、ね……。」
マリアはこの近くにあるスナックのオーナーだ。彼女目当ての常連客も多いらしい。確かに綺麗な女性だが、少年にとっては恐ろしい鬼でしかない。
「観察っつーけどさ、マリアがやってんのはどう見てもしばきじゃ」
「何か言ったかい?」
「……いえ、何も。」
小鳥のさえずりと謳われる声が、どことなく黒い。
「あたしはね、あんたたちが危険な道に走らないように見守ってるんだよ?」
「……マリアに絡まれる方が危険な道な気が……。」
「ん?」
「いえ、何も。」
脇の家に明かりが灯った。頭上の窓から暖かな光が漏れ出る。
少年はふと反り返って空を見上げた。
家々の屋根で切り取られた空は藍色に染まっていた。今に星が光る、と予感させる澄んだ藍色。吐いた白い息をも溶かし込んでしまうほどの寛大さがある。
「今日は聖夜だ、みんな気分が良い。運が良かったと思いな。……ほら。」
ス、と差し出されたマリアの手を見、少年は目をしばたたいた。
「……何?」
「何、じゃないよ。それをお出し。そのままじゃ食べられないだろう?」
「は……?」
いつの間に手にしていたのか、片手でナイフをもてあそんでいる。
「マリア……どうしたんだ? マリアらしくねえ……そうか、熱があるんだな。もしくは新手の冗談。」
「冗談って何さ、相変わらず失礼な子だね。言ったじゃないか。今宵は聖夜。名もなき子供にもみんなが情けをかけてしまう、特別な日だって。聞いてなかったのかい?」
「……聞いてた、けど……マリア……。」
暗くて見えないマリアの表情は、素っ気ない口調と同じく素っ気ないものだろう。しかし少年は目をごしごしと擦った。
目からあふれ出ようとする感情を隠すために。
「ほら、早くお出し。腹が減ってるんだろう?」
淡々とした彼女の声に、少年はただこくりと頷いた。
だから嫌いなんだ。聖夜は、らしくなく、胸が痛むから――
2011年09月04日作成
どことなく「騙し合い」の雰囲気がある、私の初期作品の特徴がよく出ている良作品。冒頭と最後で文章の雰囲気が真逆になるという手法はこの頃私の中で流行ってた。これの延長線上に「時間屋」があるし、この作品の貧民街的な雰囲気の暗い側面を抜き出したのが連作長編「Lycoris」に生かされている。
Why, let the strucken deer go weep,
The hart ungallèd play:
For some must watch, while some must sleep;
Thus runs the world away.
(c) 2014 Kei